【機内食】アシアナ航空(OZ) OZ1055 東京(羽田)→ソウル(金浦) エコノミークラス

【機内食】アシアナ航空(OZ) OZ1055 東京(羽田)→ソウル(金浦) エコノミークラス
【空港ラウンジ訪問記】2018年11月に利用した、アシアナ航空(OZ) OZ1055 東京(羽田)→ソウル(金浦) エコノミークラスの写真&解説付き機内食レポート。Wi-Fiサービスや電源、エンターテインメント設備も紹介
搭乗概要
- 日時:2018年11月
- 航空会社:アシアナ航空(OZ)
- 便名: OZ1055 東京(羽田)→ソウル(金浦)
- 就航機材:Airbus A330-300
- クラス:エコノミークラス
メニュー(ドリンク)レポート
離陸から20分ほどでドリンクのサーブが始まります。
今回はエコノミークラスでしたのでアルコールは無いかと思っていましたが、韓国のメジャーブランドのCASSが選べ、うれしい誤算でした。
ドリンクと一緒に料理もサーブされました。メニュー選択は無しで1種類のみ。
メインはすき焼き風の味付けとご飯。サブにパンもあり、炭水化物×炭水化物でしたが美味しくいただきました。
設備・電源・エンタメ・アメニティ
今回のAirbus A330-300のエコノミークラスの座席は二列、三列、二列の並びです。
スクリーンはタッチパネル式。ハリウッド新作も見られます。
座席横にリモコンはありますが、使用することはありませんでした。
ほとんど気づかい人が多いと思いますが、座席下にはAC電源が設置されています。最近では標準装備となったUSB電源が欲しいところです。
各種関連情報
スポンサーリンク
※本サイト「空港ラウンジ訪問記」は、個人の体験ブログです。利用時の情報及び個人の感想を掲載しています。最新の情報や状況と異なる場合がありますので、予めご了承ください。