【機内食】全日空(ANA) ANA321 東京(羽田)→富山 プレミアムクラス

【機内食】全日空(ANA) ANA321 東京(羽田)→富山 プレミアムクラス
搭乗概要
- 日時:2018年6月
- 航空会社:全日空(ANA)
- 便名:ANA321 東京(羽田)→富山
- 就航機材:Boeing B737-800
- クラス:プレミアムクラス
メニュー(ドリンク)レポート
羽田空港から富山空港の実際のフライト時間は40分弱と、日本国内でもトップクラスの短さ。
そんな短い時間の中で、離陸後10分経たないぐらいから食事がサーブされました。
なお今回は、時間帯的に朝食カテゴリーメニューとなります。
今回のメニューは以下の通り
・ハーブチキンとパンプキンのサンドイッチ
・カッテージチーズとポークハムのパフ
・ポテトサラダ、グリーンピースのスクランブルエッグ
・春雨サラダ
・キクラゲと長ネギのオニオンスープ
アルコールの種類も豊富です。
今回は洋食の朝食だったので、スパークリングワインをチョイスしました。
ワイン以外にもビールやハイボール、ソフトドリンクもそろっています。
食事の後には、追加でキノコのポタージュスープをオーダー。ほっと一息できます。
設備・電源・エンタメ・アメニティ
今回利用したBoeing B737-800には、プレミアムクラスが計8席。
富士山を見たかったので窓側を指定しました。
座席にはブランケットが用意されています。
前面右側にはコートフック。座席前ポケットには、各種雑誌や専用スリッパが用意されています。
見つけづらいですが、右側にはポケットが用意されています。
小物を入れてもおいても確実に忘れそうな設備です。
座席下部はAC電源が。搭乗前などの赤ランプ中は使用不可。フライト中緑色に変わったら利用できます。
Wi-Fi
綾瀬はるかさんのCMでご存知の方も多いかも知れませんが、2018年4月よりANA国内線の機内Wi-Fiは無料になりました。JALが先行して国内線の機内Wi-Fi無料となっていましたが、やっと追いついた感じです。
機内Wi-Fiはメールアドレスを入力することで、簡単に利用することができます。スマホでもPCでも利用が可能です。
各種関連情報
Related Information 各種関連情報 |
---|
スポンサーリンク
※本サイト「空港ラウンジ訪問記」は、個人の体験ブログです。利用時の情報及び個人の感想を掲載しています。最新の情報や状況と異なる場合がありますので、予めご了承ください。