【機内食】中国東方航空(CES)MU5121 上海(虹橋)→北京 エコノミークラス

【機内食】中国東方航空(CES)MU5121 上海(虹橋)→北京 エコノミークラス
搭乗概要
- 日時:2018年1月
- 航空会社:中国東方航空(CES)
- 便名: MU5121 上海(虹橋)→北京
- 就航機材:Airbus A330-300
- クラス:エコノミークラス
メニュー(昼食)レポート
上海(虹橋)→北京は国内線にあたり、フライト時間も2時間半程度ですが、しっかり機内食がでました。
エコノミークラスでしたので、アルコール類のサーブはありません。
また、メニューも選べず、中華焼きそばがメインのものが配られました。ただ残念ながら、焼きそばはそれほど美味しくなかったです(恐らく日本人の味覚に合わない)
設備・電源・エンタメ・アメニティ
今回の搭乗便の使用機材はAirbus A330-300。エコノミークラスの座席の並びは2-4-2となります。
座席の足もとにはAC電源があります。日本のプラグでも差し込めました。
エコノミークラスの最前列なので、モニターも座席脇から引き出すタイプです。
ちなみにこちらが、通常のエコノミークラスのモニター。
モニターの下にはUSB電源があるのが有難いです。
こちらはビジネスクラスの座席とモニター。座席とともにエコノミークラスより広くくつろげそうです。
各種関連情報
Related Information 各種関連情報 |
---|
スポンサーリンク
※本サイト「空港ラウンジ訪問記」は、個人の体験ブログです。利用時の情報及び個人の感想を掲載しています。最新の情報や状況と異なる場合がありますので、予めご了承ください。